【森リトリート】〈森と。〉|栃木県【奥那須自然休養林】【那須野が原公園】をご紹介

自然の中で私へ還る

はじめに

10月の栃木旅では、〈森と。〉〈お湯と。〉〈水と。〉を組み合わせたリトリートを計画しています。
前回の記事では、〈水と。〉体験として「乙女の滝」「回顧の滝」をご紹介しました。

今回は、森に身をゆだねる〈森と。〉自然編。
訪れるのは「奥那須自然休養林」と「那須野が原公園」です。


旅の流れの中での〈森と。〉

今回の旅は、次のような行程で進めます。

  • 1日目:那須温泉神社参拝 → 乙女の滝(〈水と。〉) → 奥那須自然休養林(〈森と。〉) → SPA和薬草(〈お湯と。〉宿泊)

  • 2日目:SPA和薬草チェックアウト → 那須野が原公園(〈森と。〉) → 塩原八幡宮参拝 → 塩原温泉街ランチ&カフェ → 回顧の滝(〈水と。〉) → 帰路

 この流れの中で、〈森と。〉の舞台となるのが 奥那須自然休養林那須野が原公園です。


奥那須自然休養林

アクセス

  • 那須温泉神社や乙女の滝に近く、那須岳の麓に広がる自然林

特徴と魅力

原生林に近い雰囲気を残すエリアで、四季折々の森の表情を感じられます。
遊歩道を歩くだけで、森の空気に全身が包まれるような体験ができます。

〈森と。〉体験ポイント

  • 木漏れ日の中で深呼吸し、心を浄化する

  • 野鳥や風の音に耳を澄ませると、自然と対話するような感覚

  • 神社や滝の祈りの余韻を、そのまま森に浸すことができる


那須野が原公園

アクセス

  • 那須塩原駅から近く、チェックアウト後に立ち寄りやすい場所

特徴と魅力

広大な芝生広場と森林に囲まれた都市型の自然公園。
整備された散策路や展望スポットもあり、気軽に森の時間を楽しめます。

〈森と。〉体験ポイント

  • 旅の途中で静かに立ち止まり、気持ちを整える「切り替えの森」

  • ベンチに腰かけ、旅のノートを広げるのにも最適

  • 出発前に再び森の空気を吸い込み、心をリセットして帰路につける


おわりに

奥那須自然休養林と那須野が原公園。
どちらもタイプの異なる森ですが、共通するのは「森に抱かれる安心感」です。

神社や公園で〈森と。〉、板室温泉で〈お湯と。〉、二カ所の滝で〈水と。〉体験。

それぞれのリトリート体験が連なり、今回の栃木旅は『ホリスティックなセルフケア』として完成します。

帰ってきたら、この森での体験も含めて改めてシェアしますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました