神楽坂【森リトリート】×⦅マイりフト⦆|「AKOMEYA TOKYO」の癒しカフェと自然派ギフト

【森リトリート】マイりフト

📌この記事はPRを含みます

📝⦅マイりフト⦆についてはこちらの記事をご覧ください


【森リトリート】|赤城神社で〈森と。〉体験

都会の真ん中にありながら、まるで森の中にいるような静けさを感じられる『赤城神社』。

鳥のさえずりや風にそよぐ木の音、ふと香る木の匂い――。
五感を自然に開くことができるこの空間は都民の憩いの場。

日常のざわめきから一歩入ると、無意識に心が溶きほぐれていくのを感じられます。

📝『赤城神社』で【森リトリート】〈森と。〉体験レポートはコチラをご覧ください


AKOMEYA TOKYO in la kaguとの出会い

『赤城神社』を後にして、神楽坂の町並みを散策しながら偶然出会った「AKOMEYA TOKYO in la kagu」。

AKOMEYAさんの店舗はたくさんある中、神楽坂の店舗に行ったのは初めてでした。



木材をふんだんに使った広い店内には自然素材の雑貨や食品が並び、心も身体も安心感に包まれた感覚をもらいました。

シフォンケーキとカフェラテにやさしく満たされる

AKOMEYAのカフェでいただいたのは、ふわふわのシフォンケーキとホットカフェラテ。
卵の風味が香るしっとりふんわりのシフォンケーキにたっぷり添えられた和三盆のクリームは濃厚なコク100%のなめらかな味わい。
特濃の黒蜜との相性はもちろん抜群でした。
添えられたドライミカンは噛みごたえもあり、酸味が味変の役目をしっかり果たしてくれました。


忙しい日常ではなかなか味わえない「味・香り・空間」が一体になった、心のクールダウンタイム。
まるで『赤城神社』の静けさの余韻を、そのまま店内で味わっているようでした。


母の日にも、自分へのごほうびにも。癒しのギフトセレクト

母の日が近かったので、母の日の贈り物もこちらで購入しました。
今年は何を贈ろうかと考えているところだったので、ピッタリの贈り物が見つかって良かったです。

こういうことが起こるのも【森リトリート】〈森と。〉体験後ならではの出来事です。

AKOMEYA TOKYOのハンドクリーム

〈PR〉

〈米もろみ粕配合のハンドクリーム〉
自然な香りとさっぱりとしたテクスチャーが母に喜んでもらえそうです。

〈PR〉

〈ヒエヌカオイル配合のハンドクリーム〉
手のスキンケアを念入りに行う母にはどちらも気に入ってもらえそうで、今からとても楽しみです。

期間限定の展示会にて

お茶が大好きな母へ、普段は購入できなそうな、けれど親しみやすいお茶を選びました。

こちらは父と一緒に楽しんでもらえそうです。


「心を整える小さな旅」|神楽坂で過ごすリトリート時間

『赤城神社』~AKOMEYA TOKYO、そして別の記事でお伝えしている『東京大神宮』――この日は偶然が偶然を繋いだ「心を整える小さな旅」でした。

🌳『赤城神社』で【森リトリート】〈森と。〉体験:五感を開き、自分の内側に意識を向ける時間

☕AKOMEYAのカフェで自然の味覚と香りに心癒やされる時間

🎁AKOMEYAの自然派のギフトで、旅の余韻を日常へ持ち帰る:⦅マイりフト⦆を選ぶ時間

🌳『東京大神宮』で【森リトリート】〈森と。〉体験:心を整える仕上げの時間

森と神社は「自己対話」をする場として実におすすめの場所です。
そこが都会であったとしても、【森リトリート】は体験できます。
そして、その流れで周辺を街ブラしてみましょう。
リフレッシュした心が行きたい方へ、直感を信じて向かった先に、今必要なものとの出会いが待っていることでしょう。


「わたし」から「私」へ贈る⦅マイりフト⦆のすすめ

【森リトリート】〈森と。〉体験をした日は⦅マイりフト⦆を持ち帰ることをおすすめしています。

⦅マイりフト⦆とは【森リトリート】〈森と。〉体験後、日常へ持ち帰るおみやげのことです。

【森リトリート】を体験したら、その後はぜひ周辺のカフェや気になるお店に立ち寄ってみましょう。

周辺の散策はその時の直感を信じて気の赴くままに、というのがポイントです。

【森リトリート】〈森と。〉体験でリフレッシュした「心」が欲するもの、欲する場所へ連れて行ってあげるイメージです。

そして、日常で暮らす「私」におみやげを持ち帰りましょう。

見つけたおみやげは【森リトリート】で気づいた「私らしさ」に再び光を当てるきかっけになります。

“あの日の「わたし」から日常の「私」へ、【森リトリート】を追体験するきっかけになるギフト”。
それを⦅マイりフト⦆と呼びます。

【森リトリート】 〈森と。〉で体験したあの感覚、あの気づき。
あの日、【森リトリート】体験によって光を当てられた、それまで心の底に眠っていた「わたし」からのメッセージ。
それは日常の「私」の心に蒔いた「種」。
けれどそれは、実はもともとこの心にあった「種」なのです。

日常へ戻った「今ここ」でも【森リトリート】を追体験することで、あの日の「心のリフレッシュ」の感覚を思い出すことができるでしょう。
つまり、「真の心の声」に耳を澄まし、見つけた「私らしさの種」の存在を、再び思い出すことができるのです。

今回の⦅マイりフト⦆

⦅マイりフト⦆には「嗅覚」や「聴覚」に訴えるアイテムがおすすめです。
特に「嗅覚」は記憶との結びつきが強いと言われています。

今回、私はお茶の展示会で⦅マイりフト⦆を選びました。

このお茶を見るたびに、あの日の『赤城神社』を思い出し、このお茶を飲みながら『東京大神宮』でのひとときも思い起こすでしょう。
そしてあの日を振り返るたびに、私の心は何度でもリフレッシュすることができます。

【森リトリート】〈森と。〉はその場限りの体験ではなく、日常に持ち帰り追体験してこそ意味があります。

あなたも【森リトリート】〈森と。〉体験の後はぜひ⦅マイりフト⦆と出会うお散歩に出かけてみてください。

その時の心が赴くまま、気の向くままに、直感に従って。
きっと思いがけない出会いが待っていますよ。


おわりに|神社と自然派ライフスタイルがつなぐ、「心にやさしい旅」

森と神社で「非日常」を味わったあとは、やさしく日常へと戻っていく時間を過ごしましょう。

【森リトリート】〈森と。〉体験のその後は、「心にやさしい」自分時間。

神楽坂に訪れる際は、この癒しのコースを体験してみてはいかがでしょうか。

【森リトリート】〈森と。〉体験で眠くなったら、近くのリラクゼーションルームで人の手に癒やされるのも良いかもしれませんね。

〈PR〉


関連情報

AKOMEYA食堂 神楽坂
住所:東京都新宿区矢来町67番地
電話:AKOMEYA TOKYO   03-5946-8241
AKOMEYA食堂    03-5946-8243


参考記事:森とito therapy session


 
〈PR〉


〈PR〉

〈PR〉

コメント

タイトルとURLをコピーしました