「ito therapy」タロットリーディング|『Birth Card』大アルカナで深める〈 人生のテーマ 〉【5】

ito therapy~タロットと過ごす私時間~

☪この記事はPRを含みます

はじめに|『私らしさ』を映すタロットとは

「ito therapy session」で大切にしているタロットカードの役割は、あなたにとって大切な「気づき」や「ヒント」を与える「相棒」です。

そして、あなたの生年月日から導き出す「バースカード」は、あなたの人生に「こんなテーマもあるんだな」と教えてくれる一枚です。

ただし、そのカードがあなたの人生を決めてしまうわけではなく、あくまでも「自分と向き合う」ための小さな道しるべ。

この記事では、タロットの「バースカード」というアプローチから「私らしさ」を探求していきます。


Birth Card をあなたへ

Birth Card(バースカード)は、生まれた日付から導き出すタロットカードです。
その人が生涯を通して持つテーマやエネルギーを象徴するといわれています。

この記事では、Birth No.5「法王」 について解説します。

あなたの「私らしさ」の探求に、ぜひお役立てください。


Birth No.5|「法王」

Birth No.5にあたるカードは「法王」です。
「法王」は教えつながりを象徴し、人生において「学びを深め、知恵を共有すること」がテーマになります。

このカードが示す人生のテーマや活かし方を一緒に見ていきましょう。

タロットカード〈5:法王〉の解説はこちらの記事をごらんください。


数字「5」から見つめる人生のテーマ

数字の「5」は、変化・成長・学びを表す数です。
安定の「4」から外へ、「5」は冒険の旅へ出る段階です。

「4」という家族に守られた場所から飛び出し、家族以外の人間関係の始まりという意味合いも。

「5」は自由を得て、変化を求めながら心がときめく方へと進んで行きます。

物事を楽しむ才能、オリジナリティや発想力に富み、創意工夫が得意。
束縛されることが苦手で、人とは違う人生を歩みたいと思います。

Birth No.5を持つ人は、「学びを得る」「成長する」「他者に伝える」ことが大きなテーマになります。


Birth No.5「法王」がテーマの人生とは

〈5:法王〉は、伝統的な装束を身にまとい、弟子たちに教えを授ける姿で描かれています。
「法王」は知恵・社会性を象徴し、人と人とのつながりの中で知識を分かち合う存在です。
Birth Card が「法王」の人は、学びを通じて人を導き、社会や仲間との関わりの中で調和を築く使命を持っています。
ただし、固定観念や形式にとらわれすぎると、自分らしさを見失う課題も出てきます。


Birth No.5「法王」を人生に活かすヒントとは

「学びを深め、知恵を共有すること」がテーマなので、

・本や経験から学び続ける姿勢を持つ
・信頼できる人と対話し、知恵を深める
・得た学びを自分の言葉で伝えてみる

「法王」のテーマは「教え」ですが、それは上から与えるものではなく「共に学び合う関係」の中で生きてきます。
自分の学びをシェアするとき、このカードが示す可能性が花開きます。


「大アルカナからの問いかけ」|「法王」からあなたへ

「法王」は、あなたにこんな問いを投げかけています。

・あなたが断ち切りたいルールはどんなものですか。
>・あなたが伝承すべき事は何ですか。
>・あなたが不要だと感じる自分ルールは何ですか。

心に響く「問い」があったなら、【自己対話】開始の合図です。


Birth Card から見る「私らしさの探求」

「法王」は「平和のための秩序を重んじる指導者」です。

家族から離れて初めて出会う「親以外の大人」は、「学校の先生」でしょう。

「法王」はまさに、” 第二の親 ” のような存在。

家庭内での親の役割が「生活の知恵を教える」ことだとしたら、「学校の先生」の役割は
社会における一般的なルールやモラル、秩序や組織の成り立ちを教え伝えること。

そんな「法王」が人生のテーマのあなたは、社会や組織がうまく回ること、そのために必要な知識や常識を大切にします。

そして、みんなが心地よく暮らせる環境を整えるべく、秩序やルール設定を大事にするでしょう。

その心根で伝える物事は、多くの人々にとって暮らしやすく、過ごしやすい空間作りに役立つことでしょう。

しかし、みんなのために、社会のために、組織のために、といった「一般常識」は、時にあなた自身を縛る要素になることも。

あなたの中の「私らしさ」が秩序やルールの下に眠らされ、本来もっている「自由への欲求」に気づく機会を逃しているかもしれません。

「秩序」や「ルール」の象徴のような「法王」が、タロットカードの大アルカナの世界では「自由」や「冒険」を象徴する「5」を担っていることに意識を向けてみましょう。

「法王」×「5」という組み合わせを考えてみると、Birth Card が「法王」のあなたは、自分ルールからの脱却も人生のテーマのひとつかもしれません。

あなたがあなたにとって心地よい「ルール」で「自由」を実現できる世界。

そんな「私らしい世界」でときめきやわくわくと探求する。

あなたがあなたらしく、「自由」や「冒険」に向かう心を許可し、本来の「自分流」を貫くとき、
そこには「私らしい世界」がすでに広がっていることでしょう。


〈me time〉をあなたへ

「秩序」や「常識」を重んじるあなたへ、「私らしさ」に気づく「自分時間」をおすすめします。
タロットは自分ひとりでは気づくことが難しい「真の願い」を見せてくれます。
ぜひ、タロットを相棒に、有意義な自己対話の時間をお過ごしください。

【タロットで自己対話】を始めるあなたへおすすめの記事はこちら
『心で感じるタロット』|「占いではない」【自己対話】のためのタロットリーディングとは


Birth Cardであなたの人生に彩りを

Birth Card は、あなたの人生のテーマを示す指針のような存在です。
「法王」を持つあなたのテーマは「学びを深め、知恵を共有すること」。
迷ったときは、このカードの姿を思い出し、今必要な学びを自分に問いかけてみてください。


おわりに

いかがでしたか。
今回は Birth Card 5「法王」についてお伝えしました。
あなたの【自己対話】のパートナーとして、このカードを活かしてみてください。
次回は Birth Card 6「恋人たち」をご紹介します。


タロットを「先生」から学びたい方はこちらがおすすめ!

🌙タロットを本格的に学びたい方はこちらから

◎女性のための無料タロット占い講座 紹介サービス◎

🌙星よみに興味がある方はこちらから

◎ホロスコープをスイスイ読めちゃう講座紹介サービス◎

コメント

タイトルとURLをコピーしました