【タロットで自己対話】×星よみシリーズ|12星座の「私らしさ」とは ①〈牡羊座〉〈牡牛座〉〈双子座〉〈蟹座〉

【タロットで自己対話】×星よみ

☪この記事はPRを含みます

はじめに

ホロスコープは「私らしさ」を表す「取扱説明書」のようなもの。
生まれた瞬間の天体の配置には、その人の資質や人生のテーマが映し出されています。

【タロットで自己対話】×星よみシリーズでは、タロットに星よみを重ねることで、自己対話をさらに深めていきます。

その基本となるのが、12星座が表す「私らしさ」の理解です。

それぞれの星座がもつ特性を知ることは、タロットを使った自己対話をより豊かにする手がかりとなるでしょう。

この記事では、最初のグループとして「私という個人を通して私らしさを感じる」星座、
〈牡羊座・牡牛座・双子座・蟹座〉を取り上げます。


📖 12星座の詳細は、それぞれの星座の特徴をまとめたこちらの記事をご覧ください

🌟【タロットで自己対話】星よみの基本
12星座の特徴 ①〈牡羊座〉〈牡牛座〉〈双子座〉〈蟹座〉

🌟【タロットで自己対話】星よみの基本
12星座の特徴 ②〈獅子座〉〈乙女座〉〈天秤座〉〈蠍座〉

🌟【タロットで自己対話】星よみの基本
12星座の特徴 ③〈射手座〉〈山羊座〉〈水瓶座〉〈魚座〉


♈〈牡羊座〉と「私らしさ」

〈牡羊座〉にとっての「私らしさ」とは、行動することで掴んでいく「直感と直結する自己」。
” 動き出す瞬間 ” にこそ、自分が確かに存在していることを感じられる星座です。

〈牡羊座〉の性質

〈牡羊座〉は黄道12星座の始まりを担う存在で、「はじまり」や「勢い」を象徴します。
” 思い立ったらすぐ行動 ” を体現する、考える前にまず行動する、直感や衝動に従って動くということが自然な星座です。
>〈牡羊座〉には、” 生命力そのもの ” のような真っ直ぐさが宿っています。

〈牡羊座〉と「私らしさ」の在りか

〈牡羊座〉の「私らしさ」は、内省や熟考の中ではなく、行動の瞬間に立ち上がります。
自分で選び、自分の足で踏み出したときに「これが私だ」と実感できるのです。
新しいことに挑戦し、先陣を切って動く姿こそが、自分らしさを確かめる場になります。

〈牡羊座〉が「私らしさ」を発揮するとき

〈牡羊座〉は「動きながら自分を知る」力を持っています。
立ち止まって考えるよりも、とにかく進んでみることで「生きている私」を体感します。

〈牡羊座〉の「私らしさ」は、他の星座にはない鮮烈な瞬発力にあります。
それは、自分を信じる力があるからこその行動力なのです。

〈牡羊座〉が成長するとき

〈牡羊座〉は衝動的に動くがゆえに「これで良かったのだろうか」と後から迷いが生じることがあります。
考えるより先に動くため、自己像が安定せず、揺れ動くことも。

行動の後に迷いが生じたときは、その現状と自分の感情に向き合うことが必要です。

〈牡羊座〉らしさを大切にしながら、自己信頼を築く体験を重ねることで、「私らしい」情熱をもって理想を実現していくことができます。


♉〈牡牛座〉と「私らしさ」

〈牡牛座〉にとっての「私らしさ」とは、心地よさや豊かさを大切にする姿勢の中に根づく自己。揺るがない安心の中で、自分らしさを穏やかに育んでいく星座です。

〈牡牛座〉の性質

〈牡牛座〉は大地に根を下ろすように、安定や持続を大切にする星座です。
五感を通して世界を味わい、心地よさや安心感の中で自分を確かめます。
好きなものや変わらない環境を守ることに、自然と価値を置くのが牡牛座の特徴です。

〈牡牛座〉と「私らしさ」の在りか

〈牡牛座〉の「私らしさ」は、慌ただしい変化の中ではなく、安心できる場や穏やかなリズムの中で感じられます。
好きなものを大切にしたり、自分のペースを崩さずに生活しているとき、「これが私なんだ」という感覚が芽生えるのです。
時間をかけて続けていけることや、長く寄り添えるものの中に、自己の輪郭がはっきりしていきます。

〈牡牛座〉が「私らしさ」を発揮するとき

〈牡牛座〉は、「好きなものを大切にする姿勢」そのものが自分らしさにつながります。
心地よさを丁寧に育てる姿勢は、他にはない確かな個性を築いていきます。

〈牡牛座〉の「私らしさ」は、自分にとっての心地よさを実現することに現われます。

それは、自分の気持ちが穏やかで居られる環境をよく知っているからです。

〈牡牛座〉が成長するとき

〈牡牛座〉は、安定を好み、変化を好まない星座です。
自分を守ろうとする力が強すぎると、逆に動けなくなってしまうことも。

〈牡牛座〉らしさを大切にしながら、新しい環境でも「居心地」を見つけていくことで、
「私らしい」中にも新たな感覚を見つけていくことができます。


♊〈双子座〉と「私らしさ」

〈双子座〉にとっての「私らしさ」とは、言葉や学びを通して刻々と更新される自己像。
流れや動きの中で、変化を楽しみながら「私」を確かめていくのです。

双子座の性質

〈双子座〉は知的好奇心にあふれ、情報を集め、言葉を交わしながら世界を広げていく星座です。
軽やかで柔軟に動き回り、変化を楽しむことが自然。
学びと対話を通して「自分は何者か」を探るのが〈双子座〉の特徴です。

〈双子座〉と「私らしさ」の在りか

〈双子座〉の「私らしさ」は、他者とのやり取りの中で浮かび上がります。
誰かと話をしているうちに、自分の考えや感情をはっきりと意識することが多いのです。
また、新しい知識や経験に触れるたびに自己理解が理解が深まります。
言葉にして伝える行為そのものが、〈双子座〉にとって「私らしさ」を確認する手段になります。

〈双子座〉が「私らしさ」を発揮するとき

何事にも柔軟に対応し、その都度変化できることが〈双子座〉の「私らしさ」。
知りたいことを調べ、話したいことを話題にして他者と繋がりを築いていきます。

常に新しい自分を発見し続けることができ、「更新され続ける自己像」こそが、
〈双子座〉ならではの「私らしさ」といえます。

〈双子座〉が成長するとき

〈双子座〉は様々なことに興味がある一方で、関心が広がりすぎて軸を見失いやすい星座です。
あれもこれもと試すうちに、「結局私は何が本当に好きなのだろう」と迷うこともあるでしょう。

興味関心のあるものを深め、そのために必要な知識や情報を得ることに「私らしさ」を見出していくことで、専門性の高い「知りたい」・「伝えたい」想いが実現できます。


♋〈蟹座〉と「私らしさ」

〈蟹座〉にとっての「私らしさ」とは、自分の感情や安心感を通して実感される「守りの自己」。
誰かと関わるとき、その絆を通して「自分」を確かめます。
その根底には「私はこう感じている」「私はこれを大切にしたい」という、自分の感情に根差した実感があります。
まずは自分の心の動きを大切にし、その延長線上で大切な人や居場所を守ろうとする姿勢に「私はこういう人間だ」という確かさが宿ります。

〈蟹座〉の性質

〈蟹座〉は、感受性の豊かさと共感力をもつ星座です。
自分の心の奥で感じる安心や不安、喜びや痛みを丁寧に受け止めることが、〈蟹座〉らしさの核となります。
大切な人や居場所を守ることに深い意味を見いだし、家族や仲間を守る力と包み込むような優しさを持っています。
敏感な感受性は、周囲の雰囲気や人の気持ちを察知する力として働きますが、
それは同時に「私は何を感じているのか」を映し出す鏡でもあります。

〈蟹座〉と「私らしさ」の在りか

〈蟹座〉の「私らしさ」は、まず自分の感情を通じて実感します。
「私はこういうときに安心する」「こういう瞬間に心が震える」という自分自身の感受性を知ることで、〈蟹座〉は自分という存在を確認できるのです。

そのうえで、他者との関わりの中でその感情がさらに育ち、「誰かを守りたい」「支えたい」という思いとなって外側に広がっていきます。
「私はこうしたいんだ」という気持ちに触れることで、自分自身を深く理解できるのです。

〈蟹座〉が「私らしさ」を発揮するとき

〈蟹座〉は、自分の感情を丁寧にすくい取りながら、「私はこうありたい」と実感します。
自分の心に正直であるからこそ、他者の気持ちを深く理解し、その心に寄り添い、温かく包み込むことができるのです。

〈蟹座〉の「私らしさ」は、大切な人を守りたいという想いと同時に発揮されます。

相手を想いやり、心を寄せる感情の動きそのものが、〈蟹座〉にとっての「私らしさ」を鮮やかに輝かせるのです。

〈蟹座〉が成長するとき

〈蟹座〉は、共感力が強いあまり、自分の感情と他者の感情が混ざってしまうことがあります。

他者に寄り添う力がある反面、ともすれば自分と他者との境界が揺らぎ、「自分軸」が曖昧になりやすいのです。

相手のために動くことが多い分、「私はどこまでが私なんだろう」と迷うことも。

また、〈蟹座〉の心の繊細さは、時に自分自身を不安定にしてしまいます。

家族や仲間との日常のやり取りの中で、ただ相手に合わせるのではなく、
〈蟹座〉らしく「自分の感情」にも寄り添うことで、大切な人を守る力・他者と愛を育む力が身についていきます。


おわりに

いかがでしたか。

今回は、【タロットで自己対話】×星よみシリーズのタロットリーディングをする際、基本となる12星座の「私らしさ」を見てきました。

〈牡羊座・牡牛座・双子座・蟹座〉の4つの星座は、「私らしさ」の原点を築く大切なパートを担っています。

この後に続く〈獅子座・乙女座・天秤座・蠍座〉のグループ以降は、また違った「私らしさ」の見つめ方があります。

それぞれの性質や成長のきっかけを知ることで、天体別12星座の特性を捉えやすくなりますので、ぜひこの記事を参考に、あなたなりに12星座の「私らしさ」を深めてみてください。



タロットを「先生」から学びたい方はこちらがおすすめ!

🌙タロットを本格的に学びたい方はこちらから

◎女性のための無料タロット占い講座 紹介サービス◎

🌙星よみに興味がある方はこちらから

◎ホロスコープをスイスイ読めちゃう講座紹介サービス◎

コメント

タイトルとURLをコピーしました