☪この記事はPRを含みます
はじめに|『私らしさ』を映すタロットとは
「ito therapy session」で大切にしているタロットカードの役割は、あなたにとって大切な「気づき」や「ヒント」を与える「相棒」です。
そして、あなたの生年月日から導き出す「バースカード」は、あなたの人生に「こんなテーマもあるんだな」と教えてくれる一枚です。
ただし、そのカードがあなたの人生を決めてしまうわけではなく、あくまでも「自分と向き合う」ための小さな道しるべ。
この記事では、タロットの「バースカード」というアプローチから「私らしさ」を探求していきます。
Birth Card をあなたへ
Birth Card(バースカード)は、生まれた日付から導き出すタロットカードです。
その人が生涯を通して持つテーマやエネルギーを象徴するといわれています。
この記事では、Birth No.22「愚者」について解説します。
※タロットカードには「22」はなく、「愚者」は「0」のカードです。
詳しくは Birth Card の算出方法をご確認ください。
Birth No.22|「愚者」
Birth No.22にあたるカードは「愚者」です。
愚者は自由と可能性を象徴し、人生において「自分の直感を信じ、未知へと歩み出すこと」がテーマになります。
この記事では、このカードが示す人生のテーマや活かし方を見ていきましょう。
タロットカード〈0:愚者〉の解説はこちらの記事をごらんください。
「22」から見つめる世界とは
数秘術の中で 「22」は「マスターナンバー」 と呼ばれ、特別な意味を持ちます。
ここでは「22」という数字がもつ性質やテーマについて解説します。
「22」の基本的な意味
🌟「2」が2つ並んでいるので、「2」の要素が強調される
「2」は「協調」「バランス」「パートナーシップ」の数字です。
「22」は、人との関わりやサポートの力が基盤にあります。
🌟「4」の意味合いが含まれる
「2」+「2」=「4」は「安定」「基盤」「現実」の数字です。
「22」は、直感やビジョンを形にする力がありますが、そのための「土台」が不可欠なのです。
🌟「22」とは
「夢を現実に変える大きな可能性」
個人を超えて、社会や人類規模で影響を与えるエネルギー
壮大なビジョンを具体化できる
「22」のテーマとは
🌟 大きな夢を現実にする
・単なる空想や理想論ではなく、実際の社会で実現可能な形に落とし込む。
・直感(スピリチュアル)と実務(現実)を橋渡しする役割。
🌟 人類や社会への貢献
・個人の幸せだけでなく、より大きな集団や世界に役立つ活動をすることに使命感を抱きやすい。
・「自分だけのため」だと力を持て余すことも。
🌟 バランスの学び
・理想と現実
・個人と社会
・精神性と物質性
これらのバランスを取ることが大きなテーマ。
マスターナンバーとしての「22」
ここでは「22」が Birth No.の人の特徴を見ていきましょう。
「マスターナンバー」というと、とてつもなく大きく神秘的なエネルギーを秘めた数字という印象がある一方で、だからこそ確固たる安定した地盤も必要という「現実的」な数字でもあります。
🌟 高い使命感を持つ「大器晩成型」
🌟 ビジョンを描く力と、それを実現させる実務力を併せ持つ
大きな理想を現実にする力がある
単なる夢想ではなく、実際に形にしていく実務能力や実現力が伴う
🌟 スケールの大きな夢を人に語り、それを仲間と共に現実化できるリーダーシップがある
規模の大きな計画や、人々の役に立つ仕組みをつくることに適しており、
目に見えないインスピレーションを形あるものとして落とし込むことができる
🌟 社会貢献につながる活動を実現できる可能性がある
🌟 飛躍的な成果を出すためには、足元を固めながらコツコツ取り組むことが不可欠
🌟 自らの理想に圧倒されて「大きすぎる夢」に潰されやすい面も
「22」はエネルギーが大きい分、自己プレッシャーや不安でつぶれてしまうと、
ただの「4」として小さな安定にとどまることもある。
また、理想が大きすぎて現実とのギャップに苦しむこともあるため、段階的な目標設定が重要。
🌟 「自分の力」の扱い方が分からないと「私らしさ」を発揮しきれない
Birth No.22 をもつ人は、生まれながらに大きなエネルギーを兼ね備えています。
しかし、自分自身がそのエネルギーの存在に気づき、扱い方を知らないと、せっかくの力を活かしきれないまま「小さく収る」方向へ傾いてしまいます。
数字「22」から見つめる人生のテーマ
「22」という大きなエネルギーをどう使いこなすのか。
ここからは「22」と結びついている大アルカナ〈0:愚者〉から、そのテーマを読み解いていきましょう。
「愚者」は大アルカナの「0」を担い、無限の可能性を秘めた「魂」そのものを象徴します。
BirthNo.22 を持つ人は、人生において「自由」「直感」「新たな挑戦」が大きなテーマになります。
Birth No.22「愚者」がテーマの人生とは
「愚者」は、崖の前に立ち、空を見上げながら歩もうとする青年の姿で描かれています。
それは「未知へ飛び出す勇気」と「無限の可能性」を象徴しています。
Birth Card が「愚者」の人は、常識や固定観念に縛られず、自分の直感を信じて歩む使命を持っています。
ただし、無計画に進むと道を見失いやすいため、「自由と責任のバランス」が課題となります。
Birth No.22「愚者」を人生に活かすヒントとは
「自分の直感を信じ、未知へと歩み出すこと」がテーマなので、
・直感に従って新しい一歩を踏み出す
・過去の経験に縛られず、未来に心を開く
・不安よりも可能性に目を向ける
「愚者」のテーマは「自由な旅立ち」です。
恐れを超えて歩み出すとき、人生に新たな可能性が広がります。
「大アルカナからの問いかけ」|「愚者」からあなたへ
「愚者」は、あなたにこんな問いを投げかけています。
・あなたが今、新しい一歩を踏み出そうとしていることとは何ですか。
・その挑戦に必要なことは何ですか。
・「自由」と聞いて何を感じますか。
心に響く「問い」があったなら、【自己対話】開始の合図です。
Birth Card から見る「私らしさの探求」
「愚者」は大アルカナの世界の主人公です。
大アルカナの世界は、「愚者」である「魂」が各カードのステージを順番に進みながら学びを得ていく「魂の成長物語」。
このカードが人生のテーマであるあなたは、まさに「魂の成長物語の主人公」。
自分の直感を信じて、魂の赴くまま、自由にその歩みを進めていくことが、「私らしさ」を輝かせるの道なのでしょう。
人生=学びという根本を体現するような毎日の中で、大きな試練にぶつかることもあるかもしれません。
そんな時は、迷わず「向き合う」こと。
「愚者」の良いところは「恐れを知らない」ことです。
不安を抱くことなく、深読みもせず、ただその現実に相対すること。
それでこそ、「私らしい選択」です。
その「私らしい選択」の場面では、「自己信頼」が試されます。
自分の直感を信じることができるかどうか。
それは、日々の学びにしっかりと向き合っているかどうかにかかってきます。
「真の自由」とは何か。
それは、「私らしい選択」の中にあるでしょう。
恐れも迷いも不安も知らない「愚者」ですが、その実「直感」を磨き「自己信頼」を築き続けるという人生の本質を生きているのです。
ぜひ「愚者」の外側だけでなく、その内側にある「真の主人公たる姿勢」を見つめてみてください。
〈me time〉をあなたへ
「無限の可能性」を秘めたあなたへ、「私らしさ」に気づく「自分時間」をおすすめします。
タロットは自分ひとりでは気づくことが難しい「真の願い」を見せてくれます。
ぜひ、タロットを相棒に、有意義な自己対話の時間をお過ごしください。
【タロットで自己対話】を始めるあなたへおすすめの記事はこちら
『心で感じるタロット』|「占いではない」【自己対話】のためのタロットリーディングとは
Birth Card であなたの人生に彩りを
Birth Card は、あなたの人生のテーマを示す指針のような存在です。
「愚者」を持つあなたのテーマは「自由に歩み、直感を信じること」。
迷ったときは、このカードの姿を思い出し、可能性に心を開いてください。
おわりに
いかがでしたか。
今回は Birth Card 22「愚者」についてお伝えしました。
あなたの自己対話のパートナーとして、このカードを活かしてみてください。
これで Birth Card シリーズは完結となります。
🎂 すべての Birth Card のリーディングはこちらから
『Birth Card』大アルカナで深める〈 人生のテーマ 〉【1】
『Birth Card』大アルカナで深める〈 人生のテーマ 〉【2】
『Birth Card』大アルカナで深める〈 人生のテーマ 〉【3】
『Birth Card』大アルカナで深める〈 人生のテーマ 〉【4】
『Birth Card』大アルカナで深める〈 人生のテーマ 〉【5】
『Birth Card』大アルカナで深める〈 人生のテーマ 〉【6】
『Birth Card』大アルカナで深める〈 人生のテーマ 〉【7】
『Birth Card』大アルカナで深める〈 人生のテーマ 〉【8】
『Birth Card』大アルカナで深める〈 人生のテーマ 〉【9】
『Birth Card』大アルカナで深める〈 人生のテーマ 〉【21】
『Birth Card』大アルカナで深める〈 人生のテーマ 〉【22】
🌙タロットを本格的に学びたい方はこちらから
🌙星よみに興味がある方はこちらから
コメント