みなさんの『痩せスイッチ』は何ですか?
これまでいろんなダイエットを試してきたみなさまに質問です😊
今までにどんな方法で、どんなモチベーションで、どんなタイプの『痩せスイッチ』を入れてきましたか?
私の『痩せスイッチ』。
そのきっかけは、
(*^o^*)
先に結論からお伝えすると、私は2年間にとある”Body Make”系のエステに1年通い、5~6kg減、その後自分で食事を工夫した結果、さらに3~4kg落ちました。
結果だけ書くとそういうことなのですが、この過程でのハナシをすると、体重などの数字についてはほとんど興味なしでした😅
もちろん、エステに通っていた時期はスタッフさんが体重から身体の各部位から細かく計測してくれていました。
だって、ダイエットの効果というものが一番分かりやすく実感できるのは体重ですものね。
それと、身体の部位のサイズダウン。
数字を見て明らかに減っていたらダイエットのモチベーションもアップ⤴⤴
スタッフさんもその都度「一般的にアガるコメント」を言ってくれていました😆vv
でも、実は私、
そんな数字もスタッフさんのテンションもまったく心に響きませんでした。
正直、どうでもいい笑(スタッフさん、ゴメンナサイ)
でも、ほんとにね、数㎝のアップダウン、数gのアップダウン、本当にどうでもよかった😆😆😆
痩せたと実感した瞬間
そんな褒め甲斐のない私が痩せたと実感したときの感情はこんなカンジです。
😆😆😆
私、ある時「体重が落ちているかもしれないことに気がついた」のです😅
落ちているかもしれない、というのは、つまり体重計に乗っていなかったということ。
エステを卒業して以降、一度も体重を計っていませんでした😂
なので、「ある時」「気づいた」。
エステで『痩せスイッチ』をONにしてもらった後は、カラダ自体が『痩せモード』になっているので、+αのちょっとしたことで自然と体重が減少していった、、といったカンジです。
実は、この、“自然と”というところがポイントなのです。
“自然と”を言い換えると、“いつの間にか”。
“気づかないうちに”痩せていた。
これが、『痩せスイッチ』の本領です。
今回の記事から、『痩せスイッチ』をONにして痩せるとはどういうことなのか、そしてなぜこの痩せ方を推奨するのかということをお伝えしていきます。
『痩せスイッチ』をONにするための前提
まずは、前向きな「危機感」をもつことです。
大切なのは、前向きであること。
(悲観的なダイエットは不健康になりがちなので気をつけてくださいね。)
そして、楽観的であること。
楽観的というのは、どうでもいいや♪なんでもいいや♪というちゃらんぽらんなモチベーションではありません。
どれだけ自分の体型に絶望しようとも、「なんとかなるさ」という気持ちをもつことが大切ということです。
『痩せる覚悟』という確固たる決意+楽観主義
この一見両極端な精神で、①気長に②楽しく③片手間に継続していく。
端的に言うと、無理をしない。
無理をしないために、『痩せスイッチ』をONにするのです。
だって、ONにしちゃえばほったらかしでも『痩せモード』でいつの間にか痩せていくから。
無理をしないで『痩せスイッチ』をONにできる自分なりの方法を選ぶこと。
この方法は、人によって異なると思うので、各々自分自身とご相談ください😊
ここでは私の場合をお伝えしていきます。
無理せず、『痩せスイッチ』をONにしたかった私は、痩身エステを選びました。
それは、こんな理由からでした。
私が痩身エステを選んだ理由
👇👇👇
・もともとマッサージやアロマトリートメントが大好きだから💞
・痩身しながらむくみやコリも改善できそうだと思ったから💞
・じっとしてるだけで痩せる=超ラクチン♪
・辛くない、苦しくない、痛くない、疲れない😆
・エステのいろんなマシーンを試してみたいという単純な好奇心😍
痩身エステは私にとってうれしいことしかない🤗
なので、「痩身エステ💡」と閃いたときは「ワタシ、グッジョブ👍」とワクワクしました🍀
ダイエットは無理せず①気長に②楽しく③片手間に継続
これが前提。
そのためには、自分に合う方法を選択しなければなりません。
これから『痩せスイッチ』入れてくぞ~!と思い立った方は、どんな方法ならこの前提を保てるかといった視点でも検討してみてくださいね♪
『痩せスイッチ』を深掘り
私が選んだ「痩身エステ」という他力本願を用いたダイエット。
『スイッチ』的にいうと、
①自分の体型に”前向きな”衝撃を受ける→『痩せる覚悟』スイッチON
②痩身エステに出会う→『痩せモード level1』スイッチON
③痩身エステに通い続ける→『痩せモード level2』『level3』・・・にGradeアップ
④痩身エステを卒業する頃には『痩せモード』が標準搭載されたカラダ=『痩せモード・ターボ』にシフトしている
⑤痩身エステ卒業後も『痩せモード・ターボ』状態をキープ
ここで気がつかれた方もいらっしゃるかもしれませんが、『痩せモード』スイッチは一度入れてしまえばやがてONになりっぱなしになるという性質があります🤗
『痩せモード』はある程度レベルアップを重ねると、
『痩せモード・ターボ』という最強モードに切り替わります。
つまり、カラダ自体がType:『痩せモード』になるのです。
ただし、カラダがこの最強モードにシフトするためには、他力本願に加えて自力という日々の生活改善もポンプアップしていく必要があります。
なぜならば、最初は他力によって『痩せモード』を作ってもらっても、その『モード』をよりONにONにもっていくための自力というエネルギーを追加しなければ、自分のカラダはどうしたって真のモードチェンジができないからです。
そこで私は、率先してよく歩き、プラス食事の見直しをしました。
(食事の見直しについてはコチラの記事でお伝えしています♪)
エステのスタッフさんには、「言われなくてもちゃんと自分がやるべきことができるコ」として常々よく褒められたものです🤗♪
これも『痩せスイッチ』の効力だと思います。
『痩せスイッチ』がONになってみたら実感すると思いますが、心身共に『痩せる』行動をとるように自然となっていくのです。
エスカレーターより階段を使おう。
一駅、二駅くらいなら歩いてみよう。
そんな風に自然と体を動かしたくなる。
そして、身体が軽くなってくると益々体を動かしたくなってくる。
このような正のスパイラルが回り始めると『痩せスイッチ』のレベルがアップしている証です。
プロ直伝!『痩せ道(やせどう)プロセス』
そうそう、ここでひとつスタッフさんに教えてもらったことを書いておきますね。
私はいわゆる下半身浮き輪肉おデブちゃんだったのですが、無駄なお肉に囲まれた体型の場合、ジムに通うなどの筋肉運動をしてしまうと、お肉が硬くなってしまうので落としにくくなるそうです。
無駄なお肉を落とすにはそれ相応の手順があるようです。
エステに通い始めてから最初の内は、ヘタに筋トレしないように言われていました。
このようなことからも、無駄なお肉専門家の力を借りたことは大正解だったと思います。
『痩せスイッチ』を探せ!
それから、私がどのように『痩せスイッチ』を入れてもらう環境を探したかについても書いておきます。
エステというものは世の中に星の数ほどありますよね!!(←それはウソ)
数ありすぎてどうやって探したらいいか分からない!
選ぶ基準が分からない!
行ってみて嫌だったとしても断りにくい!
断れなくて仕方なく入会しちゃうかもしれない、不安!!
ぼったくられるかもしれない・・
不要なプラン押しつけられるかも・・
無理矢理ローン組まされそう・・
その場では断ることができたとしても勧誘の電話が鳴り止まないかも・・
などなど、考え出したら切りがないほどネガティブなイメージを持っている方も少なくないでしょう。
でも、安心してください!!
エステのスタッフのみなさんは、そんなお客様の不安な気持ちをすべて知っている(ハズ)!!
なので、そこまでエグい無理強いはしてきません。
だって、今時どんな噂を流されるか分からないですもんね。
とはいえ、あちらもお仕事ですからお客さんが欲しいのは当然です。
ある程度は何かしらを勧められる、多少はネバられることは覚悟して行きましょう😅
その上で、しっかりと条件を見極め、自分に合うかどうかを検討しましょう。
私も少なからず、エステという業界について不安も不信もありました。
でもどこかには決めたい。
他力本願にすることも、痩せる覚悟も決まっていたので、前に進むことを考えて積極的にお店選びを始めました。
方法はたった一つ!
当時、私が当時とった行動はコレだけ!
👇👇👇
ズバリ、格安のお試しコース片っ端から申し込もう!!です。
😆😆😆
痩身エステで正しい『痩せスイッチ』をONにするためには、最初のお店選びが肝心です。
みなさまご存知の通り、ちまたには定価の半額以下でプランを打ち出し、新しいお客さんを集めているエステが山ほどありますね。
その格安お試しプランを、これいいかも!と思ったものから次々申し込んでは体験していきました。
大事な条件をピックアップ
いくつも試してみると、その会社さんによって「特徴」がいろいろあることに気づきます。
たとえば、ダイエットを進める上での方向性(セルライト撃退!命!!とか)、推しのマシーン(インナーマッスルに効く~!!とか)はもちろん、更衣室の造りや控え室の雰囲気、お客さんの配置の配慮など。
その他、スタッフさんたちの接客パターンやスタッフ同士の関わり方、施術中の雰囲気。
ここのスタッフなんたちはダイエットしたい!というお客さんの想いをどんなふうに受け止めているのか。
キレイにしてあげたい!という熱い想いをもっているのか。
(他力本願に決めたからには、他力の熱量は大事なポイントです😆👍)
それから、店舗の立地も大事ですね。
キレイになるために通う場所が治安が悪かったりビルの裏の路地にあったり駅から遠すぎたり周りに下世話なお店が多かったりしたら、モチベーション下がっちゃいます。
こんな場所に店舗を構えるような会社なんだ~・・と思ってしまうことも。
やはり、
実際に行って、施術を受けて、しっくりくるのかこないのかはとても重要です。
それにもちろん価格も超重要です。
これだけはNG!!
いろんなエステを試した結果、「ココに決めた!!」と思えるお店に出会ったら契約することになるのですが、
私は「ここだ!!」と決めたいお店に出会えたとしても、
ローンを組むことだけはしないと決めていました。
まずもって、ローン=借金なんてするものではありません。
借金してまで痩せる必要はない。
借金なんてしないにこしたことないのです。
それにもし、始めからローンを組むという意識でいたら、それこそあちらの思うツボです。
だってローンならいくらでも高額な商品(メニュー、プラン)を提示できるし、それを売りつけることができるから。
月々たったの数万円でこんなに素晴らしい効果が得られるプランを使えるんですよ!!
なんて言われたことないでしょうか。
この言葉、実はものスゴく恐ろしい意味が含まれていますよね。
月々たったの数万円・・
たったの??
数万円??て何万円??
プランて何回分??
プラン終わっても返済だけ残るけど??
そして、プランが終わるとさらに新しく契約を勧められることになるかもしれないのです。
まだ、前のローンの返済も終わっていないのに。。。
怖ーーーい😱
だから、
ローンを組む意思は全っっっ然っっないですっっっっっっっっっ!!!!
と強く強くアピールすることが鉄則。
現金で全額一括払い!!とまではいかずとも、せいぜいクレカで一括払いができる程度の契約に留めておくのが安全かと思います。
価格設定も要チェック!
また、プランの設定についても補足しておきます。
お店によっては部位ごとに価格設定されているところもあれば、時間で設定されているところもあります。
「あなたに会った」プランの組み合わせを考えます😊という名目で、あれもこれもそれもイイからと金額を盛って盛ってモリモリにするところもありました💧
こちらの意図を汲んで、つまり予算や通える回数などを踏まえた提案であればまだしも、オイオイただの盛って盛って盛っちゃって~状態じゃないですかいっ!!と感じるとこもありました。
そのお店に通うにあたり、そこにいるスタッフさんたちの様子も気になるところです。
そのお店に入ったとき、あるいは施術中、対面でお話ししているときなど、ついつい査定してしまいます。
このスタッフさん、楽しく働いていないな~と感じるお店は、施術前から帰りたくなることも💦
ほんとに、各会社さんによって様々。
もしこのブログを読んでくださっているあなたが よっしゃいっちょやってみますか!と思っているならば、なるべくたくさん試してみることをオススメしますv
私は3~4カ所は行きました。
1回の施術は5000円程度で試せて、自宅から行きやすそうな場所にお店があるところをピックアップ。
予定が合うところから順に予約していきました。
そんなこんなで、私はとある痩身エステに出会ったのでした。
ココに決めてよかった理由
具体的な店舗名は伏せますが、結果、そこにしてよかったです。
もちろんお金かかりました💦
だいたい30~40万くらいでしょうか。(クレカ2括払いとかだったかな😅)
この金額は自宅でセルフケアに使う機械やグッズも含め、です。
他力本願、エステに通って痩せる、といっても、
月に1度、1~2時間程度何かしらのマシンにお願いしたところでカラダはそうカンタンには変わりません。
やはり家でも日々カラダに変化をもたらせ続けることが必須です。
この30~40万という金額が高いか安いかは人それぞれかと思いますが、実際私の『痩せスイッチ』はONになり、そのスイッチを維持するためにもセルフケアは未だに続けているので、私にとっては決して安くはない金額にせよ、価値のあるお金の使い方でした。
この金額、第一印象は確かに「こんなにするの?!」と引き気味だったのですが、結果的には効果抜群な商品に出会えてよかったと思っています。
きっと一生使える相棒となっていくでしょう。
これらがあったからこそ、エステを卒業することができたとさえ思ってます😊v
ここで、正しい『痩せスイッチ』をONにするためには、「最初のお店選びが肝心」ということに繋がってきます。
私にしてみれば高額な商品を購入するということを決めることができたのは、自分に合ったお店を選び続けた結果「ココに決めた!!」と思えていたからこそ。
だから、最初のお店選びは慎重に、自分と話し合いながら決めるんです。
いくつもの選択肢の中から選び抜かれたお店ならば、全面の信頼をもって『痩せスイッチ』を入れていくことができるでしょう。
私はあのお店に決めたとき、同時に改めて他力本願全開スイッチも入れました😆
もしみなさんがお試しでいくつもエステを巡る中で痩身グッズを推されたとき、
うわぁ・・高っっ・・!!
めっちゃ売りつけてくるじゃん・・🤮
と一概に毛嫌いせず💦
そこのお店が自分にピッタリだと感じているのであれば、本当に痩せ効果が期待できる最高の商品に出会うチャンスが生まれると思うので、お話しくらいは聞いてみてもよいかもしれませんよ😊v
ということで、長くなりましたが今回は以上となります。
最後までお読みくださりありがとうございました🤗
次回は
・『痩せスイッチ』を押した後は3つの”ナイ”を実践すべし!
を書いていきますので、また読んでいただけたらうれしいです💝
そして、その次は
・『痩せスイッチ』ONのカラダは「考えるな、感じろ」
を書いていきます。
私の体験談がみなさまのお役に立てたらうれしいです💝
今後ともどうぞよろしくお願いいたします😊😊😊
~歩くことを意識しよう!!~
ダイエットを始める前から、私はよく歩いていました。
それは、「元気に歩けるご高齢の方は若々しい!!」😊
ということを知っていたからです。
歩けるときはなるべく歩くようにしましょう!!
歩くとカラダの血のめぐりを促進するだけでなく、お通じにもとっても良きです♪
いつまでも元気で自分の行きたい場所には自分で歩いて行けるように、今からコツコツ足腰鍛えておきましょ~!!
ウォーキングのモチベアップにオススメ👍
ポイントタウンの「ポ数計」で、歩くだけでポイントが貯まりますよ!
【PR】
お友達紹介から登録→ミッションクリアでポイントがもらえます♪
アプリを入れて登録するならこちらのコードを入力♪
EzF9eGdbRxTzA
※ポイ活は必要なものがあったときだけ、上手に利用しましょうね😊
コメント